本文へスキップ

みんなでつくるささえあいのまち広島 防災・災害ボランティア活動支援チーム 広島

5kチーム 防災・災害ボランティア活動支援チーム

5kチームのホームページへようこそ
5Kチームは8.20広島豪雨災害の復旧支援のため設置された災害ボランティアセンター・復興連携センターの運営に従事した市民有志によるチームです。
被災地域の復旧・復興活動を復興連携センターから社会福祉協議会の通常活動として移行するにあたり、社会福祉協議会が行う支援活動に引き続き協力する目的で創設されました。経験を活かして自治体や社協が提唱する防災活動および発災時に社協・自治会等の被災地支援活動に協力しています。
『5K』とは「記憶・継承」「警戒・広報」「教育・訓練」「交流・交換」「行動・活動」のチーム目標を表しています。

お知らせイベント

□山本学区防災訓練(避難所開設訓練)を参観しました
日時 2024年3月24日(日)9時〜12時
会場 山本小学校(指定避難場所)

公民館防災講座に参加しました
日時 2024年2月24日(土)13時30分〜15時30分
場所 楠那公民館(広島市南区)
内容 紙芝居「なっちゃんのランドセル」の上演と防災懇談
同時開催 紙芝居複製原画ロビ展(〜3月24日まで)

安佐南区ボランティアまつり参加しました
期間 2024年2月20日(火)〜23日(金・祝)各日10時〜14時
>>ボランティアまつりのケジュール>>
場所 安佐南区総合福祉センター
5Kチームは23日(金祝)11時30分〜14時に「紙芝居なっちゃんのランドセル上演」、「防災・災害に関する座談会」で参加
座談会のテーマ:「近所(近助)・共助」〜8.20災害や能登半島地震の教訓から地域で連携強化すべきこと〜

□高等学校・学区自主防災会合同訓練に参加しました
日時 2023年12月1日(日)13時30分〜15時30分
会場 毘沙門台ふれあいセンター
(参加内容)
●要支援者避難支援訓練

□安佐南区防災訓練・防災フェア
に参加しました
日時 2023年11月19日(日)8時〜12時
会場 城南北中学校(指定避難場所)体育館ほか
(参加内容)
●フェア社協ブースにて災害ボラセン広報等

□学区防災訓練(避難・避難所運営訓練)
に参加しました
日時 2023年9月3日(日)12時30分〜15時30分
会場 安佐中学校(指定避難場所)体育館
主催 大町学区自主防災組織連合会、毘沙門台学区自主防災会連合会、安佐南区役所、安佐南消防署
(参加内容)
●紙芝居「なっちゃんのランドセル」上演
●防災パネル展示
  

□8.20災害「鎮魂キャンドルナイト」に参加しました
日時 2023年8月20日(日)17時〜20時
会場 熊岡神社(祇園五丁目1-34)



□安佐南防災フェス2023に参加しました
日時 2023年5月27日(土)10時〜15時
会場 イオンモール広島祇園 東側平面駐車場 安佐南区役所テント内
5Kチームは「区民防災ブース」にて、紙芝居なっちゃんのランドセル≠フ上演、原画展示のほか、市民部の皆さまと協働で避難時にも役立つ遊びのネタ≠ネどを紹介しました。

□ボランティアウイークあさみなみに参加しました
>>実行委員会サイト>>

期間 2023年1月16日(月)〜22(日)※5Kチームは18日を担当しました
場所 広島市安佐南区総合福祉センター
>>5Kチームからのご案内>>

□東日本大震災から11年 〜避難者と地域の交流フォーラム〜の運営に協力しました
日時 2023年1月21日(土)13:00〜15:00
場所 広島市東区地域福祉センター
>>パンフレット(pdf)>>

お知らせtopics

〜なんとなく不安だけど何もしていない子育てママ必見〜
8.20災害でママさんたちが経験した知恵を冊子にした、あさみなみ発保存版『ママの防災ぽっけ』が好評につき増刷されチームも地域イベント等に活用させていただいています。 

冊子の問い合わせは安佐南区社会福祉協議会へ
〜私たちは 8.20土砂災害を絶対に忘れない〜
紙芝居 “なっちゃんのランドセル” 
原画展示会、上演会など大活躍につき貸出セットも整いました
紙芝居の問い合わせは安佐南区社会福祉協議会へ


みんなの紙芝居「なっちゃんのランドセル」$齬pサイト
◆「なっちゃんのランドセルプロジェクト」2023年度の活動と予定(5kチーム協力事業)
〇5月 あさみなみ防災フェス2023 原画展示・上演/終了(イオンモール広島祇園/区民防災ブース)
○6月 安佐南区内小学校出前講座/終了
○6月 安佐南区内(保育士防災イベント)上演/終了
○7月 福山市内小学校出前講座/終了
○7-8月 佐東公民館原画展示・上演/修了
○8月 8.20災害「鎮魂キャンドルナイト」上演/修了>>チラシ>>
○8月 安佐南区防災強化月間原画展示(総合福祉センター)/修了
○9月 大町学区避難訓練上演/修了
〇9月 南観音公民館原画展示/終了
〇9月 古市公民館原画展示/終了
○10月 安東公民館上演・原画展示/終了
★2月 南区内公民館 上演(2月24日)・原画展示(2月24日〜3月24日)
>>公民館だより>>

(2022年度の活動記録)
〇祇園西公民館原画展と語り合いサロン(4月終了)
〇安佐南防災フェス原画展示(イオンモール広島祇園/5月終了)
〇こども園職員防災研修上演と座談会(6月終了)
◇安佐南区内小学校出前講座、ワークショップ 記事
〇広島経済大学興動館原画展(7月終了)
〇安佐南区防災強化月間原画展示(総合福祉センター/8月終了)
〇8.20鎮魂キャンドルナイト上演(8月終了)
〇福島県外避難者生活支援拠点たねまく広場にて原画展示(アスチカ/8月終了)
〇祇園公民館原画展(9月終了)
〇東区内公民館上演(10月終了)
〇西区内公民館上演と防災講座(10月終了)
〇安佐南区役所原画ロビー展(10月終了)
〇佐東公民館原画ロビー展(12月終了)
「ボランティアウイークあさみなみ2022」にて原画展示、上演(安佐南区総合福センター)
(展示:2023年1月16日〜22日/上演:1月18日終了)
○南区内公民館にて原画ロビー展(2023年2月1日〜2月18日終了)
 8.20土砂災害の教訓を地域に伝え続ける「子育て・サークル応援グループ MaMaぽっけ」の活動が地域活動賞に認められ区長から表彰されました。区役所facebook>>
「子育て・サークル応援グループ MaMaぽっけ」は安佐南区ボランティアセンターを中心に活躍されるグループで、一緒に防災活動を進めている仲間として嬉しい受賞です。
 くらしによりそう情報マップ 

〜これまでありがとう、これからも地域の仲間として〜
東日本大震災で広島県内に広域避難された方々が、見知らぬ土地で長く生活している経験から、もしもの時に、あきらめずに絶対に復活してほしいと願い、発災10年を機に国や行政の支援制度、相談窓口や支援組織を一覧にした情報マップを作成、広島で避難者支援にあたられた団体の皆さまと共に5Kチームも編集に協力しました。
情報マップの問い合わせはひろしま避難者の会アスチカ

本情報マップが、内閣官房「国土強靭化取組事例集」(令和4年4月)にて紹介されました。
事例集抜粋(情報マップ)頁へ
内閣官房国土強靭化(民間事例)Link

IT活用、バス・福祉タクシー&地域一体の避難支援研究会に参加しました


自力避難の難しい方を地域みんなで迅速安全に避難支援をしましょう


新着情報被災地復旧を支援される皆さま

■各地の支援要請情報は・・
>>こちら(全国社協へ)>>
■支援先のため、あなたのために・・
「ボランティア活動保険」に事前に加入しましょう
※お近くの社会福祉協議会で事前に加入しておくと往路の事故等にも安心です
>>ボランティア活動保険の概要(全国社協)>>
>>web加入が可能な対象災害(保険料はクレジット払い、キャンセル不可)>>
■高速道路の無料措置が適用される災害支援は・・
>>西日本高速道路株式会社リンク>>

新着情報ホームページ情報

2022年4月
新サーバー移行とページリニューアルしました。
2017年4月
サイトをオープンしました。

防災・災害ボランティア活動支援チーム 広島(5kチーム)

広島市安佐南区社会福祉協議会
ボランティアセンター内

TEL 082-831-5011(代表)

スマートフォン版