本文へスキップ

ボランティアまつりのつながりを災害復興に活かしていこう!

元気 to GENKIPhoto

元気をいただく 元気を届ける 元気を伝える 〜元気フォトページ〜
Photo Gallery

復旧・復興支援活動、被災地の皆さま、各地からのお便り、応援グッズなど写真で紹介します。

    
コーディネーターを通じて連携センターに届けられた絵手紙
多くの方が色々の形で被災地に思いを寄せてくださいます
体を使うボランティアができないもどかしさを抱きつつ…
八木8丁目「阿武山」直下、国道を横断する排水トンネル(写真奥)を通過した立木と噴き出した大量の土砂が周辺住宅を直撃、救援ボランティアが土砂だしをお手伝いしました。半年を経過したその後の状況視察と改修が進むお宅を慰問しました。
仮防護のままの裏山を拝見すると土砂が滑り落ちた山肌にもフキノトウが芽吹いていました。こころなしか葉っぱが変形しているようにも…。重い土砂からのキズでしょうか?
改めて自然の怖さとともに自然のしなやかさ、自然の力強さも感じた訪問でした。
(写真左)日立市(茨城県)からの「どのう袋」が“のれん”に変身。福山市からの「てごうし亭(隊)」の出張サービスの戸口を飾りました。
(写真右)越喜来(オキライ/岩手県大船渡市)からの特大のホタテ。大津波の被害からようやく養殖が復活、三陸沿岸の復興ボランティアに対する返礼と広島への激励にとボランティアダイバーの皆さまが届けてくださいました。
(2月21日佐東公民館で開催された「つなぐプロジェクト」から)
 南相馬の仮設住宅の皆様より、心のこもったたくさんの手づくりの品を届けてくださり ”南相馬ボラバス隊”のメンバーが持ち帰ってくださいました。
市立荒神小学校から被災者の皆様へのメッセージです。
避難所掲示から復興連携センターに移されました。
その他のメッセージを含めて、区内の公民館行事などでも展示されます。 


   Mary Christmas この写真の説明はメンバーページで…
  祇園・興動祭スナップ(11/23) 
 被災地・避難所へ〜やさしい風を〜
災害発生直後、残暑の厳しい被災宅または避難所で過ごしておられる皆さまに少しでも“涼を”と緊急に「うちわ」の提供を呼びかけました。そのおりにお子さんたちが元気メッセージを添えてくれた記録スナップです。
 支援物資に添えて一言メッセージ
うるま市
( 沖縄県)
南三陸町
(宮城県)
 日立市
(茨城県)
岩沼市
(宮城県)
 石巻市
(宮城県)
鹿児島市
(鹿児島県) 

石巻市・東松島市・女川町 (宮城県)  
 寄せ書き
広島市
(広島県)
大阪市
(大阪府)
 手作り
野洲市
(滋賀県)


 廿日市市
(広島県)
いわき市
(福島県)
 支援資機材
亘理町(宮城県)
新地町(福島県) 
 人・人・人
 3ヶ月駐車した遠来のスタッフの愛車  互いに前へ! 大リーガーと共に
 早朝から参集くださるボランティアさん
 受付準備のスタッフミーティング 
 
 心意気 
 
my道具…バール・けれん、ライト、ブラシ…
周到な準備に敬服します( 女性Voです)
支援品 使い方色々


スパッツ 本当は腕抜きですが…重宝します 
 友情
故郷・廣島を襲った災害に活動中の石巻から急きょ帰還したボランティアスタッフに石巻の仲間から寄せ書きの作業服が送られました。
さすがに土砂作業で着用することはもったいなくて〜(maeba)   石巻市(宮城県)

 

広島市安佐南区ボランティア連絡会

〒731-0194
広島市安佐南区中須一丁目38-13
安佐南区社会福祉協議会内

TEL 082-831-5011



防災情報サイト












ちょこっと防災教室より

ピックアップ



私…伐られます〜!?



お見送りの日


鎮魂花



ささやかに雛の祈り
(復興連携センターにて)





黒だ !
復活だ !